…ありがとう
誕生日には一足早いですが
本日は家族で父の還暦祝いをしました
年明けに購入した一眼カメラが
初めて役に立った日でした。
せっかく高性能なのに、
長らくしまいこんでいてごめんね
もうすぐ梅や桜や空など
ばしばし撮りたくなる季節なので
これからやっと活躍しそうです!
家族内で不評だった苺の天ぷら↑
甘酸っぱさと塩味がいっしょくたになって
確かにちょっと不思議な味でした
これ以外は美味しかったです!
赤いちゃんちゃんこを羽織った父
家に帰ってその写真を見た母がぽつりと
「お父さん、老けたね」とこぼした
私からしたらそんなに変わってないけれど
十代の頃からずっと一緒にいた母の目には
六十になった父はどう見えるのだろう
(そりゃ老けて見えるのは当たり前か…)
どんなときもずっと父の隣を歩いてきた母
「あの人の隣を歩くのは本当に大変だ」
と苦笑いしながら語る母の手に刻まれた
たくさんの皺を見て
「お疲れさま」と心から言いたくなる
私は父の働いている姿を一度も見たことがない
子どもには弱いところを一切見せないし、
最近は年を取って怒りっぽくなったけど
昔はどんなに仕事で嫌なことがあっても
絶対に子どもには八つ当たりしなかった
美味しいご飯を毎日きちんと作ってくれて
家事も完璧にこなす母と
常に上を目指しながら働き
休日は家族との時間を大切にてくれる父
欠点もあるけれど
親としてこんなに素晴らしい二人に
育てられた私は、
それが当たり前の愛情だと思い
見て見ぬふりをして
感謝の気持ちを隠してしまう
そんな、ずるい人間です
これからは他のキョーダイを見習って
「恩返し」していきたい。
何か特別なことをするわけではなく
日常の中で少しずつ、少しずつ
できることから、やろう
長生きしてくれて?
今日まで育ててくれて?
愛をたくさんくれて?
どんな「ありがとう」が相応しいのかな
0コメント